Upload: Dec. 11, 2018

川瀬牧童「正則尺八の学び方」

1923年(大正12年)7月18日 文友社


(著作権法第67条第1項により文化庁長官裁定を受けて公開)


  



本書は東京尺八研究会編(1921年)「正則尺八吹奏講義録」(東京尺八研究会出版部)とほぼ同じ内容です.

またこの両書は宇田川孝童・ 尺八教授會共著(1920年)「琴古流尺八講義」(教文書院)とほぼ同じ内容です.ただし,かなり簡素,平易に書き直されています.



目次
一  緒言
二  樂器としての尺八
三  尺八の特長
四  尺八と健康
五  尺八の起源
六  日本に於ける尺八
七  尺八の流派
八  尺八の作り方
九  尺八の種類
一〇 各部分の名稱
一一 音の説明
一二 尺八の音に就いて
一三 初心者の尺八撰擇法
一四 尺八の取扱方
一五 露切について
一六 中繼尺八の取扱方
一七 尺八の持ち方
一八 歌口の當て方
一九 姿勢
二〇 吹き込み方
二一 吹奏中の注意
二二 音譜の説明
二三 記號の説明
二四 最初の練習法
二五 拍子の取り方
二六 最初の唄の選び方
二七 美音を出す祕訣
二八 合奏の注意
二九 合奏の練習法
三〇 三味線と尺八の合奏
三一 尺八と琴の合奏
三二 尺八とヴアイオリンの合奏
三三 三曲合奏の祕訣
三四 終りの言葉
附録 尺八音譜集




明治時代文献に戻る