Last update: Nov. 14, 2004


法燈国師母公祈願観音堂跡 宝篋印塔

戸隠奥社参道(長野県戸隠村)

戸隠奥社参道の両側には僧坊跡があります.その一角から参道を南に外れていくと
林の中に法燈国師母公祈願観音堂跡・宝篋印塔があります.

周囲に何か所かの石組みがあるところから,ここもかつて僧坊か
その関連施設だったのだろうと思います.



右側の最も背の高い白い塔が「宝篋印塔」


 



参道に立てられている案内柱

  


法燈国師の母公が筑摩郡神林村からこの地にあった観音様に詣でで祈願し
国師が生誕したと伝えられている観音堂跡に,昭和9年7月奥田正造師が
法華経1巻を埋経して塔を建てた.

法燈国師(1207-1298)は信濃国神林村に生まれ19歳で出家,
東大寺で受戒の後,入宋,無門の法を嗣ぎ帰国して由良興国寺に住持,
慈母を招いて孝養し,母の歿後32年間跣足で墓参し,92歳で歿した.



訪問記録に戻る