Last update: Nov. 10, 2004


大雲寺(群馬県高崎市)
青海寺菩提寺


 

門と本堂
本堂は2003年3月に大規模な修復が行われたとのこと.




大雲寺によると,この一角が大雲寺歴代住職の墓で,
この3列に並んだ墓石の中央列が虚無僧寺の住職の墓とのこと.

岡田冨士雄「虚無僧の謎」によれば,この墓は清海寺のもの
虚無僧研究会によれば慈上(常)寺と清海寺のもの




墓石の一つ.
並びの順では最も古いものになるが,私にはよくわからない.
いくつかの文字はかろうじて読める.
旧住職の名前と命日が書いてあるみたい.





岡田冨士雄「虚無僧の謎」による,慈常(上)寺跡地付近(高崎市新町)
同書の地図によればこの道の左側,同書の地名地番によれば右側.
なお,左側は元中央郵便局,現市営駐車場.
慈常(上)寺は根笹派の総本山本だったといわれている.




岡田冨士雄「虚無僧の謎」による,清海寺跡地付近(高崎市田町)
同書では所在地名と地図が一致していないが,この写真は地図の方
ともかく,面影は全くない.


宮野入(1995)によれば,慈常(上)寺跡は連雀町の元中央郵便局跡で
現市営駐車場(上掲写真の左側),清海寺跡は連雀町の
現菓子店某の位置(おそらく上掲写真の近く).

武田(1997)によれば,慈常(上)寺跡は箕輪町田町(おそらく上記と同じ場所),
清海寺跡は新町.


岡田冨士夫(2001)「虚無僧の謎 −吹禅の心」秋田出版社 p213-214,p229.
宮野入 孝(1982, 1995)「九蔵町むかしがたり」九蔵町長寿会・青年会 p31-32.
武田鏡村(1997)「虚無僧」三一書房,p148
高崎市(2004)「新編高崎市史 通史編3 近世」高崎市 p719-719.
高崎市(2002)「新編高崎市史 資料編8 近世W」高崎市 p715-722.
高橋空山(1979)「普化宗史」普化宗史刊行会 p129-134


訪問記録に戻る