Since: Sep. 20, 2015


虚無僧本曲写譜

由来不明




虚無僧本曲のかなり古い筆写本を入手しました.正確な出所は不明です.どのくらい古いのか,一見した段階では判りません.文政5年(1822年)の日付が見られますが,この記述が普化宗由来の記述の後に書かれているため,この写本の筆記の日付か,または由来記に書かかれていたものの筆写かが判定できません.

かなり長い折本です.最初に普化宗の由来が一月寺の記述として書かれていて,その直後に甲州乙黒明暗時の名前が書かれています.最後には,尺八を陰陽五行説で説明する古い伝承の記述があります.

譜はロツレ式の記譜です.ただし,一曲(「音取」)は不思議な音名が使われています.音の長さとして所々に縦棒で長音が示されています.甲乙は,「カン」「オツ」と音名の右に小さく書かれています.音名の右にはその他の注釈がカタカナで頻繁に書かれていますが,その意味は理解できていません.

記述された曲の曲名は以下のとおりです.ほとんどは著名な曲名ですが,私が初めて見る曲名もあります. 曲名表記に訛(なまり)もありそうです.「調子」がないのが不思議です.

音名の記述がロツレ式なので,音名は読めますが,良く知られた曲名の曲でも,旋律が正確に読み取れません.今後いくつかの流派の譜との比較をしてみたいと思います.

この譜本が文政年間のものであれば,約190年前のものです.そのとおりであれば,虚無僧尺八本曲の成立にも関わるかなり重要な譜本ですが,一見した印象ではそれほど古いもののようには思えません.譜の印象からして明治前〜中期の物のようですが,どうなのでしょうか? 中央の周辺で書かれたものという印象も受けています.

  三下リ
  一本上リ
  三下リ アケボノ虚空
  一コツ
  マイビキ
  タンギン
  コロスガキ 轉菅垣
  レンボ曲
  コトスカガキ
  チヤリスカガキ
  音取
  志圖曲
  眞虚靈
  五曲隹(?)キンノシラベ
  鶴巣リ

  越天樂
  霧海ジ 無碍ジ
  虚空
  三野
  アキタ
  戀暮流
  サカイ獅子
  瀧落
  バンシキ
  目黒獅子
  夕暮
  眞虚靈
  吉野
  下野



楽譜コレクションへ戻る