Upload: Feb., 21, 2009

豊島与志雄

青空文庫からの引用です


「浅間噴火口」(1938年)

アパートの家主の椿正枝とそのアパートの住人の一人,朝鮮半島(たぶん平壌近郊)出身の大学生,李永泰との交流を描いた短編です.

李は小さな印刷所で働きながら明治大学法科に通っていました.その時代の常として警察署の特別高等係の訪問もありましたが,「なかなか勉強家で有望な青年らしい」と言われていました.

この李が自室の柱に1管の尺八を下げていました.この小説の中で,尺八は朝鮮半島出身の若者と日本人をつなぐ小道具の一つとして使われています.


[本文から]=====
正枝はその時、不思議に尺八のことを思いだした。
「尺八がかかっていましたね。どうしてあんなところに下げとくんですか。」
・・・・・
・・・・・
「よい竹です、見て下さい。」
 李はすぐ立上って、尺八を取りに、急いで二階に上っていった。
 正枝はほっと溜息をついた。それから和やかな微笑を浮べた。
=====



近代文学の中の尺八に戻る