Upload: Jan. 12, 2008

樋口一葉


  青空文庫からの引用です


「あきあはせ」から「月の夜」

[本文引用]村雲(むらくも)すこし有るもよし、無きもよし、みがき立てたるやうの月のかげに尺八の音(ね)の聞えたる、上手ならばいとをかしかるべし、三味(さみ)も同じこと、琴(こと)は西片町(にしかたまち)あたりの垣根ごしに聞たるが、いと良き月に弾く人のかげも見まほしく、物(もの)がたりめきて床(ゆか)しかりし


[私の感想]秋の夜の風情でしょうか,実にさわやか.この尺八はゆっくりと静かに流れる音だと思います.地唄か筝曲の前唄あたりの印象をうけます.手事の印象ではない.尺八本曲にも静かなものがありますが,月との取り合わせでこの文章の雰囲気とは違うように感じます.

近代文学の中の尺八に戻る