Since: Sep. 19, 2014


塩見鮮一郎「江戸の貧民」文藝新書 992

2014年 文藝春秋社
978-4-I6-660992-5





身分制度が厳格だった江戸時代には,一方でその身分制度からはみ出した者たちがいました.街中の宗教者,芸人,そして虚無僧たちです.本書は大都会江戸の社会を調べ,そのような者たちが,赤貧の生活をしながらも,社会の中でたくましく生きて,また社会からも必要とされていた存在だったとを説明しています.虚無僧についての記述は,主に武田鏡村(1997)「虚無僧 聖と俗の異形者たち」を引用しているようですが,虚無僧を「身分外」に生きた者たちの中に位置付ける見方は,その姿を鮮明にするように思います.


第T章 水難のエルドラド
第U章 なぜ浅草弾左衛門
第V章 膨大な勢力の車善七
第W章 乞胸や願人,そして虚無僧
第X章 香具師の愛嬌



虚無僧尺八書籍に戻る